北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

検索結果

205 件 (7180件目 - 8P/全21P)

 

放課後の社会学
大多和直樹
価格: 1,900円+税
渋谷、ディズニーランド、鉄道、ケータイ、音楽、学校、労働等、身近なテーマを切り口にそれらの事象を社会学的視点から捉えなおす。初学者読者の視点の転換を図り、学びの楽しさを伝える好入門書。

»詳細を見る
 

ジェンダー学への道案内[四訂版]
橋 準
価格: 2,100円+税
ジェンダーの基礎概念・思想の歴史を概説すると共に、最新の研究動向を盛り込みつつ、労働、家族、セクシュアリティとジェンダー・アイデンティティなどを様々な角度から焦点を当てて分かりやすく論考。また、今回の改訂で第6章「困った時の、何頼み?―災害とジェンダー/セクシュアリティ」を加え、災害時のジェンダー、セクシュアリティの問題、また非常時だからこそ見えてくる根本的な問題を考究。新たな社会づくりに向けた展望をも示した意欲作。

»詳細を見る
 

マスコミュニケーションの新時代
叢書 現代の社会学とメディア研究 第4巻
小田原敏編著
アンジェロ・イシ編著
価格: 1,900円+税
これまでのマスメディアの問題を分析しつつ、現在コンテンツ文化が我々にもたらしているもの、メディアテクノロジーの変化から見えるものを考察。更にこれからのマスコミュニケーションの展望を示す。

»詳細を見る
 

メディア・リテラシー論
ソーシャルメディア時代のメディア教育
中橋 雄
価格: 2,200円+税
メディアの特徴を捉えた上で、現代社会に欠かすことのできないメディア・リテラシーについて具体的な事例や教育実践事例を交えながら理論的解説を行う。メディア・リテラシー教育の新しい実践や教材開発も紹介。

»詳細を見る
 

女性たちのチャレンジ
過去・現在・未来
佐瀬一男
栗原淑江
価格: 2,400円+税
なぜ女性の視点や発想、生活感覚は社会や思想に反映され難いのか――歴史をひも解きながら、従来の女性学を男性も貢献すべき人間学と位置づけ、現代社会における真の「女性の解放」を問う挑戦の書。

»詳細を見る
 

メディア技術史
デジタル社会の系譜と行方
飯田豊編著
価格: 1,900円+税
メディアの萌芽、活版印刷・幻燈からケータイ・コンピュータの最先端まで、技術の歴史を紐解くことにより、人間の文化を捉え、我々の今とこれからを考える。

»詳細を見る
 

10代を育てるソーシャルスキル教育(改訂版)
感情の理解やコントロールに焦点を当てて
渡辺弥生編著
小林朋子編著
価格: 2,000円+税
現場ですぐに使えるよう、分かりやすい理論解説とワークとその指導書がついたテキスト。指導書には具体的進め方が分かるよう時間配分、声かけ例等も紹介。ソーシャルスキルの実践書。また10代の特徴を捉えた上で作られたワークが満載。

»詳細を見る
 

ゼミで学ぶスタディスキル[改訂版]
南田勝也
矢田部圭介
山下玲子
価格: 1,900円+税
講義の受け方のコツ、ゼミ活動のツボから文献集めの技、レポート作成、発表のスキルまで、大学での学びの技法がぎゅっと詰まった、実りの多い学びのための入門書。

»詳細を見る
 

デジタルメディアの社会学[改訂版]
問題を発見し、可能性を探る
土橋臣吾編著
南田勝也編著
辻 泉編著
価格: 2,100円+税
環境化したデジタルメディアの中で生きることを徹底的に意識し、その光と影を分析するだけでなく、広がる様々な可能性について展望を示した意欲作。

»詳細を見る
 

メディアプロデュースの世界
叢書 現代の社会学とメディア研究 第6巻
中橋雄編著
松本恭幸編著
価格: 1,900円+税
メディアプロデュースを取り巻く学術的な基礎となる枠組みを提示するとともに、第一線でメディアプロデュースに携わる執筆陣により実践世界を提示する。メディアを内側、外側から鋭く見つめた好著。

»詳細を見る

AmigoDatabase - 管理