北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

検索結果

203 件 (131140件目 - 14P/全21P)

 

教師のたまごのための教育相談
教師のたまご応援ブックス
会沢信彦編著
安齊順子編著
価格: 1,900円+税
子どもの乳幼児から高校までの発達と特徴的課題を概説し、昨今の問題を捉えた上で、学校内外の連携のなかで、いかに効果的に子ども達を支援し、問題に対応できるかを探る。実践視点の教育相談のテキスト。

»詳細を見る
 

現代日本の教育を考える(改訂版)
岩本俊郎編著
浪本勝年編著
価格: 1,300円+税
教育基本法が様々な問題を孕んだまま改正された現在においても、憲法・教育基本法体制が求める教育の自立と民主主義の下に、現代日本における教育の基本的問題を論究し、あるべき教育の姿を探究する。

»詳細を見る
 

学校臨床心理学[改訂版]
学校という場を生かした支援  
伊藤亜矢子編著
価格: 1,800円+税
校内心理職、スクールカウンセラー、特別支援コーディネーター等は学校でどのような支援や工夫が可能なのか。実践に結びつく基本知識を概説し、現場における具体実践例を紹介。
改訂版では特別支援教育に関連した内容の改訂、近年のネットいじめを含む「いじめとその予防」、「スクールカウンセラーの役割」や「コラボレーション」についてのコラムを追加。

»詳細を見る
 

10代を育てるソーシャルスキル教育
すぐに使えるワークつき 
渡辺弥生 編著
小林朋子 編著
価格: 2,000円+税
10代の発達を概説した上で、様々な問題を乗り越えていくために必要不可欠なソーシャルスキル教育を解説。実践で使えるワークブックと詳しい教授法もついた実践の好著。

»詳細を見る
 

未来志向の生涯学習
前田寿紀
価格: 2,500円+税
生涯教育・学習の原点を振り返り、その意味や進むべき方向を考える時である。生涯教育・学習の歴史やその方法、社会教育機関とそれを支える人々などをわかりやすく概説。

»詳細を見る
 

子どもと教育の未来を考える
岡部 美香編著
価格: 2,000円+税
教育観、子ども観、人間観の歴史的変遷を概説の上、学力問題、情報教育、多文化教育の現状と展望を検討。さらに教育のとらえ方そのものを省察し、思考、視点の枠組みをとらえ直す。

»詳細を見る
 

教育人間学の展開
平野正久 編著
価格: 3,700円+税
発達の物語、家族の物語/「制度化」について/障害学のディスクール/教育人間学におけるエリクソンのライフサイクル論の受容/シュタイナーの〈Erziehungskunst〉概念に関する思想的考察ほか。

»詳細を見る
 

心に響く道徳教育講義
教職を志す大学生と現場の忙しい先生方へ
赤坂雅裕
価格: 1,600円+税
今までの道徳教育の堅苦しいイメージを打破するよう、実践現場で役立つことを目的として、分かりやすく執筆された道徳教育教員のためのテキスト。理論を押さえた上で、実践記録からポイントを考察。

»詳細を見る
 

「改正」教育基本法を考える[改訂版]
逐条解説
浪本勝年 編著
三上昭彦 編著
価格: 1,300円+税
多くの問題を含み改正された教育基本法をどのように位置づけ、解釈したらよいだろうか。教育条理・憲法・子どもの権利条約等の精神を踏まえた解釈の可能性を探り、逐条解説の形式でその問題点と課題を考察する。民主党の日本国教育基本法案等も掲載。[改訂版]

»詳細を見る
 

知と心の教育
鎌倉女子大学「建学の精神」の話
福井 一光
価格: 2,000円+税
鎌倉女子大学の建学の精神を紐解くことにより、現代社会・教育の諸問題を見据えつつ、教育の理念・本質とは何かを考える。


»詳細を見る

AmigoDatabase - 管理