全 203 件 (121〜130件目 - 13P/全21P)
![]() |
価格: 2,200円+税
|
教育心理学の基礎知識や最新理論を子どもの理解、成長へのサポートを主眼に置きつつ解説。学校での子どもの行動や教師の指導法を心理学的視点で捉える力を養える理論と実践をつなぐ好著。 »詳細を見る |
![]() |
3.11後社会の「地域をつくる学び」
叢書 地域をつくる学び16
価格: 2,600円+税
|
地球的環境問題と社会的排除問題の同時的解決を目指し、震災復興に取り組む「持続可能で包容的な地域づくり教育」のあり方を、北海道と韓国の地域づくり教育、国際的環境教育・開発教育の動向に探る。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 1,500円+税
|
教育実践、研究の最前線がわかる、21世紀教育の道標。教員免許更新講習の文科省内容基準にも対応し、更新講習受講者のみならず、教職をめざす学生や大学での教員養成のテキストとしても最適。 »詳細を見る |
![]() |
[増補改訂版]
叢書地域をつくる学び4
価格: 2,400円+税
|
地域づくりの主体形成という視点から、八雲町・白老町の地域社会教育実践を実証分析すると共に、新たに中頓別・ニセコ町の実践も加え、自治と教育の統一的発展としての自治体社会教育の理論的枠組みを提起。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 2,300円+税
|
道徳教育を理論的側面と実践的側面との両面からアプローチし、主体的に道徳教育の理解が促されるように構成された入門書。教職志望者のみならず現職教師も必携。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 1,700円+税
|
臨床心理学の基礎的知識や人間の発達段階をハンディに概説の上、こころの問題に関する知識を深めるために心理アセスメントを解説。さらに具体的な支援へつなげられるよう代表的な心理療法、カウンセリングを紹介した入門書。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 2,400円+税
|
子どもの問題・教育の問題が注目される現在において、日本国憲法下で法は何を目指すのか。子どもの権利・親・教師・学校の教育の自由等、教育権論争を踏まえながら個別問題毎の論考で、全体像を明らかにする。 »詳細を見る |
![]() |
価格: 1,700円+税
|
深刻な今日の子どもを巡る状況に対し推し進められる「道徳教育」の根本問題を探究するために、憲法・教育基本法の精神を基軸として、理念・歴史を踏まえた必要不可欠な基本的重要資料を精選収録。 »詳細を見る |
![]() |
子どものこころを支える教育臨床心理学
価格: 1,900円+税
|
子どもの健やかな育ちのために、発達段階で生じる心身の問題、不適応、非行、性といった現代の子どもの発達の諸側面を解説。保護者・教師・学校・地域等、子どもを取り巻く環境の問題と連携とを考察。 »詳細を見る |
![]() |
教授法上の基本的経験への再考
価格: 2,300円+税
|
後期ボルノウの思想を代表する著作の初邦訳。教育学の中で軽視されている練習の問題に対し、日本の弓術等の例により人間の内的自由への道として、哲学的・教育学的意味を、独創的な思索で探求する。 »詳細を見る |