北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

検索結果

218 件 (1120件目 - 2P/全22P)

 

子どもを応援するための特別支援教育
曽山 和彦 編著
価格: 2,400円+税
すべての教師、子どもに関わるすべての人が知っておくべき特別支援教育の必携書。現場を熟知する執筆陣が、制度、法律等を含む基礎知識を踏まえた上で、具体的な事例や対応策を子どもの育ちのより良いサポートにつながるように解説した実践の書。豊富な事例、具体的指導案の掲載、QRコードによる解説動画も視聴可能。

»詳細を見る
 

発達と教育
文教大学教育学部発達教育課程 編著
価格: 2,500円+税
子どもの発達と教育を学びや育ちの場の具体的実践に焦点を当てて、その課題と可能性を広く深く論じた充実の書。文教大学教育学部発達課程設置時の全専任教員が参加執筆。

»詳細を見る
 

これからの社会を生きていくための人権リテラシー(第2版)
高専発! 書く・話す・考えるワークブック
栗本敦子・伏見裕子 
価格: 1,400円+税
「人権」と「道徳」の違いは? 平等=みんな同じこと? 「わたし」と「あなた」を尊重するとは…? こうした問いを考えながら、これからの社会を生きる上で大切な「人権リテラシー」を学べる、学習者目線のワークブック。大好評につき第2版刊行決定! 基礎的知識の解説のほか、アクティビティ、グループワーク、考察課題(ぐるぐるタイム!)、発展学習課題など、手を動かしながら楽しく学べる課題が満載。付属資料として、各回のワークシート、 穴埋め記入例、解説動画も活用できます。これまでの人権教育における蓄積を盛り込み、最新トピックもカバー。教材・研修等のテキストとして最適な一冊です。

★付属資料★
@ワークシート→下記よりPDFをダウンロードできます。
A本文記入箇所(穴埋め欄)書き込み例→下記リンク先よりお申し込みください。
B指導者向け解説動画→第0回「「このワークブックの推しポイント!」を特別公開中です。本編視聴をご希望の方は、下記リンク先よりお申し込みください。

»詳細を見る
 

Arts Education Based on Dewey's Occupation
Artistic Construction Activity
KOJIMA Ritsuko
価格: 1,900円+税
本書は風間書房から刊行された『デューイのオキュペーションに基づく芸術的構成活動』を要約して英語版にしたものである。
旧来の芸術観に対し芸術を日常の経験と連続させてとらえる新しい芸術観を提起したのがデューイであり、この芸術を質の経験とみる芸術論による芸術教育を学校で実現する方法が、デューイのオキュペーション概念に求めることができる。衝動から始まる生活経験を芸術的経験に発展させる教育方法としての「芸術的構成活動」の構築である。
本書はこの体系的理論を構築すること、その理論を教育実践に具体化する手がかりとして、理論と実践の中間項となる活動モデルを提出することを課題とする。

»詳細を見る
 

学びが生まれる場の創造
教育方法・ICT活用論
中橋 雄 
価格: 2,300円+税
これからの社会を担うこどもたちに求められる資質・能力を育成するために必要な基礎知識を概説の上、課題を批判的に捉え実践につながる指導法、活用法、リテラシー等を解説した教育方法とICT活用の入門書。学習指導要領等を適宜参照しつつ、事例も豊富に掲載した学びやすいテキスト。

»詳細を見る
 

現場で役立つ教育相談入門
子どもたちの幸せのために
春日 由美 編著
五十嵐 亮 編著
価格: 2,400円+税
改訂版生徒指導提要に沿った、具体的な対応が示された実学としての教育相談テキスト。重要資料も豊富に掲載。教員を目指す学生読者にも実際の教育現場の課題がわかるよう学びやすく編集。また、現職の教員読者にも役立つよう、保護者対応、連携、現場における問題の具体的対応も多数紹介した入門書。

»詳細を見る
 

変動社会と子どもの発達(第3版)
教育社会学入門
住田 正樹 編著
高島 秀樹 編著
価格: 2,200円+税
子どもの発達と現代社会における諸問題の子どもへの影響がわかりやすく学べる教育社会学・発達社会学の入門書。第3版刊行にあたって、現代のメディア環境やその他の現代的問題についての章を大きく内容を刷新。公的統計資料や教育政策の動向を踏まえ、内容を更新した最新版。

»詳細を見る
 

教職教養憲法15話〔改訂五版〕
加藤 一彦 
価格: 2,000円+税
1セメスターで学ぶことの多い教職課程のための日本国憲法。教職で憲法を学ぶ意味は何か。必要とされる人権感覚を培うために、人権論を中心に論述する、法学部以外の学生も理解できる憲法学のエッセンス。
改訂五版では、いじめ、住民自治、生活困窮者自立支援法、旧優生保護法、デジタル・タトゥ、日本学術会議法、信教の自由などの内容に関して加筆修正した。

»詳細を見る
 

医療的ケア児者等を包摂する子ども時代からともに考え発展させる地域福祉
山本 勇 監修 
山本 智子 
価格: 1,500円+税
地域福祉の発展について考える上で必要な基礎知識を、初学者向けにコンパクトに解説。社会福祉制度の歴史的展開と課題、現状の地域福祉制度の仕組みおよび機能、共生社会、持続可能な社会、ポジティブ・ウェルフェア等の理念と制度など。医療的ケア児等を含めた多様な住民とともに発展させる、地域福祉のあり方を展望する。学習者向けの調査課題、探究課題、巻末課題付き。

»詳細を見る
 

これからの社会を生きていくための人権リテラシー
高専発! 書く・話す・考えるワークブック
栗本敦子
伏見裕子
価格: 1,200円+税
「人権」と「道徳」の違いは? 平等=みんな同じこと? 「わたし」と「あなた」を尊重するとは…?
こうした問いを考えながら、人権リテラシー(人権に関する知識や概念をふまえ、社会全体の構造や出来事の背景を分析・考察し、一歩深めて問題の解決方法を検討できるようになることをめざした力)を身につける、学習者目線のワークブック。解説に加え、穴埋め、アクティビティ、グループワーク、発展課題などを通して、手を動かしながら楽しく学べる。資料として、ワークシート、回答例、また指導者向けに各回の解説動画も提供(本編は要申し込み)。これまでの人権教育の実践に基づき、マイクロアグレッションなどの最新トピックもカバーしており、中・高・大学生はもちろん、大人も必読の内容。

★付属資料★
@ワークシート→下記よりPDFをダウンロードできます。
A本文記入箇所(穴埋め欄)書き込み例→下記リンク先よりお申し込みください。
B指導者向け解説動画→第0回「「このワークブックの推しポイント!」を特別公開中です。本編視聴をご希望の方は、下記リンク先よりお申し込みください。

»詳細を見る

AmigoDatabase - 管理