北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

検索結果

99 件 (6170件目 - 7P/全10P)

 

経済学入門
坂本幹雄
価格: 2,500円+税
経済学の基本的な概念・発想・思考法を身につけられるよう、体系的にミクロ理論、マクロ理論、国際経済論を図版や数式も盛り込み分かりやすく解説した入門書。政策的議論を展開し財政学理解をも促す。

»詳細を見る
 

ニヒリズムを超えて
ニヒリズムの経済学を超えて
芹澤数雄
価格: 2,400円+税
功利主義、ニヒリズムの蔓延した現代社会で前提とされる欲望の問題に焦点を当て、生物学、心理学の成果をもひきつつ正面から検討。現代社会の価値を問い直しニヒリズムを超える経済学への試みを示唆した好著。

»詳細を見る
 

自由に楽しむ四季の句
季語にこだわりながら
近藤大生
価格: 1,800円+税
定型句の決まりからはずれ、季語にこだわりながら俳句作りを試行錯誤する著者の初めての俳句集。自由律俳句や俳諧・俳句の小史を学ぶ中で、季語にとらわれない自由に楽しんで作る俳句の可能性を探る。

»詳細を見る
 

経済原論
小島照男
渡邊修朗
神余崇子
価格: 2,300円+税
最新の研究成果を踏まえ、コンパクトにまとめた入門書。現実の様々な問題を考えることができるよう、思考用具としての諸理論と諸法則、諸定理を紹介。

»詳細を見る
 

企業発展に必要な特許戦略
宇佐見弘文
価格: 2,500円+税
企業発展に不可欠な知財力をいかに伸ばしていけるか。実務を経た著者ならではの観点から知財実務の考え方や進め方等を具体的に分かりやすく解説。戦略としての特許実務を紹介した学生・実務家必携書。

»詳細を見る
 

反科学を超えて
宗教化した科学への問いかけ
芹澤数雄
価格: 2,400円+税
磐石とも思える科学信仰の存在の背景についてあぶり出しを行うと共に、科学信仰の根拠となる客観性を批判的に検討。更に根底に流れる功利主義的についても論考を行い、新たな人間の価値観を模索する。

»詳細を見る
 

医療倫理学(3改訂版)
小川芳男
価格: 2,300円+税
生命倫理・インフォームドコンセント等、医療が人の心と大きく関わってきている現在において、医師・看護師・薬剤師等を目指す人たちに必要な倫理とは何か。ヘルシンキ宣言や倫理綱領を多数掲載。

»詳細を見る
 

中流階級の経済学
黒須純一郎
価格: 2,700円+税
古代から現代に至るまでの経済学の諸説を丹念に考察することにより、脱・見せびらかし、脱・競争社会を提言。あるべき経済の姿、社会の姿を模索し、人間の幸せとは何かを考究したユニークな経済書。

»詳細を見る
 

統計解析の基礎
江口 善章
価格: 2,000円+税
統計解析の入門書として。身近な例を多くして統計解析の捉え方、統計解析の有効性と限界をわかりやすく理解できるように概説。

»詳細を見る
 

新・五輪書入門
今なぜ武蔵なのか
江川びんせい
価格: 1,700円+税
兵法書である宮本武蔵の『五輪書』が日本の政財界・経営者・ビジネスマンのみならず海外にまで愛読されている理由は何か。独行道を含め著者独自の現代語訳の元に、その現代的意義と様々な疑問点への解答を提示。

»詳細を見る

AmigoDatabase - 管理