|
ー物語でみる発達心理学ー
福田佳織編著
価格: 1,800円+税
|
商品の紹介
Episode1 一真が生まれたよ! まぁるい赤ちゃん(一真0ヵ月)/解説:ベビーシェマ 一真の握手会(一真0ヵ月)/解説:原始反射 見えるよ、聞こえるよ(一真0ヵ月)/解説:新生児の視力・聴力 一真よ、すくすく育て(一真0ヵ月)/解説:身長・体重変化 気難しい赤ちゃん(一真0ヵ月)/解説:乳児の気質 ものまね上手の一真(一真1ヵ月)/解説:微笑・注視・模倣 寝返るんだ!一真!(一真4ヵ月)/解説:身体運動発達 【こぼれ話1:摩訶不思議! 消える鍵束(物の永続性)】
Episode2 一真、いざ出陣!(保育所入所) 一真はストーカー(一真7ヵ月)/解説:アタッチメント(システムと発達段階) 先生も大好き(一真7ヵ月)/解説:保育士との関係 パパ、行かないで!(一真7ヵ月)/解説:人見知り・分離不安 いろいろ親子(一真7ヵ月)/解説:アタッチメント(タイプとその要因) お気に入りのおもちゃとはじめてのお友達(一真8ヵ月)/解説:遊びの発達 【こぼれ話2:ボール、とって!!(三功関係・共同注視)】
Episode3 一真がしゃべった! 「ママ」って言った!?(一真1歳)/解説:ことばの発達 「おねえちゃん」って言えないの!?(一真1歳)/解説:臨界期/敏感期
Episode4 一真とママの一喜一憂 ママは僕のもの!(一真1歳6ヵ月)/解説:情動の分化 怖い?怖くない?どっち?(一真1歳6ヵ月)/解説:社会的参照 【こぼれ話3:なんでもかんでもイヤなのだ!(第一反抗期)】
Episode5 一真の感覚は絶対! 苺が増えるマジック(一真3歳)/解説:ピアジェの認知発達段階 僕は全部知っている(一真3歳)/解説:心の理論 その1 僕が見えるものは君も見えるでしょ?(一真3歳)/解説:自己中心性 【こぼれ話4:詩人一真の登場(幼児の思考特性)】
Episode6 微妙な誕生日プレゼント 一真はさっぱりした性格!?(一真3歳)/解説:情動制御 プレゼントをもらったら・・・・(一真4歳)/解説:情動表出ルール 【こぼれ話5:はじめてのおつかい(内言・外言)】
Episode7 新しいお友達(小学校入学) あわてんぼうのお友達/解説:発達障害の種類とADHD 野球博士のお友達/解説:広汎性発達障害とその対応 教科書が読めないお友達/解説:学習障害と二次障害 【こぼれ話6:「小学校って遊べないね・・・」(新しい小学校での生活)】
Episode8 5mの金魚 見た目にだまされないぞ!(一真7歳)/解説:保存・分類・系列化
Episode9 先輩の行方 僕はすべてお見とおし(一真9歳)/解説:心の理論 その2
Episode10 気になるお隣さん 新しいお隣さんは子ども6人/解説:児童虐待の種類と現状 夜になると聞こえる鳴き声/解説:児童虐待による心理的影響 お母さんのもとに/解説:児童虐待の原因と対応 【こぼれ話7:子どもの暮らす施設(児童福祉施設)】
Episode11 お友達は十人十色 学校に来なくなったお友達/解説:不登校とシステム論 ガラスのお腹をもつエース/解説:身体表現性障害 津波ごっこが流行る/解説:プレイセラピー
Episode12 大人の階段のぼる一真(中学校入学) 思春期の気になる身体(一真13歳)/解説:思春期の身体の悩み 賢くなった一真(一真14歳)/解説抽象的思考 母親がうるさい!(一真15歳)/解説:第二反抗期 【こぼれ話8:俺らいいつまでも親友だぜ!(青年期の友人関係)】
Episode13 心配な友人たち(高校入学) 高校デビューした友人/解説:気分障害 突然わけのわからないことを言う友人/解説:統合失調症 友人の彼女が痩せてきた/解説:摂食障害 【こぼれ話9:一真のせつない恋(青年期の恋愛関係)】
Episode14 一真の成長と思い出 あんなこと、こんなこと、あったでしょ/解説:エリクソンの発達段階 一真のひとりごと 父・母から一真へのメッセージ
|
商品の詳細
ISBN: 9784779303289
判型: A5並
ページ数: 134
ジャンル: 心理
刊行年: 20120525
|