エクササイズで学ぶ心理学 青木智子著 - 北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

前のページにもどる

エクササイズで学ぶ心理学

エクササイズで学ぶ心理学
自己理解と他者理解のために
青木智子
水國照充
木附千晶
価格: 1,500円+税

商品の紹介

第1章 フレンド☆ビンゴ〜はじめまして!よろしく〜
Exercise1-1
1.お互いを知れば知るほど親しみを覚える
 ーザイアンスの単純接触効果
2.自己紹介カードを通じて自己開示ー互恵性の原理
3.「キーワード」を記入するー無意識の選択
【精神分析とは】
4.なかなかビンゴにならないのはー自己関連づけor責任転嫁
5.ついに「ビンゴ!」ー達成感と自己効力感

第2章 S.O.S〜力を合わせて困難を乗り切ろう〜
Exercise2-1 移住計画
1.自分のものの見方を知るー個人の選択からT
 *7つのアイテムと環境
2.新天地に何を求めるか??ー個人の選択からU
 *期待する生活
Exercise2-2 アイテムを決定する
3.傾聴と価値観の違い
 ーカウンセリング・マインド
 *自分と他者との決定の違い
4.プレゼンテーションーどうやって説明、発表するのか
【来談者中心療法】
5.認知のズレは日常場面にも潜んでいる
*コラム:医療現場において患者とのコミュニケーションで知識や技術以外に
 必要とされるものは何か
 
第3章 いやな気分にさよならしよう〜ストレスのしくみと対処法〜
1.ストレスとは?ーストレッサーとストレス反応
Exercise3-1 最近の出来事(ストレッサー)をあげてみよう
2.ストレスになる?ならない?
【認知の共有】
3.ストレスと認知的評価のいろいろ
Exercise3-2 みんなはどう考えた?どう感じた?
【認知療法】
4.ストレスへの対処ーストレス・コーピング
Exercise3-3 良いコーピングと良くないコーピング
5.ストレスと周囲のサポート
*コラム:保健室でのコミュニケーション

第4章 自分の対人関係パターンを知る
Exercise4-1 線を描くエクササイズ
1.ここから何がわかるのかーいくつかの仮説?
 (1)場の理論 (2)社会的交換理論 
 (3)心理療法から考えるー交流分析・エゴグラム
2.まとめ
*コラム:高齢者とのコミュニケーション

第5章 家族の歴史〜ジェノグラムをつくってみよう〜
1.ジェノグラム(Genograms)とは?
Exercise5-1 ジェノグラムを書いてみよう
 (1)家族の基本構造を図式化する (2)家族の特徴を記入する
 (3)家族の関係性を記入する
2.ジェノグラムを解読してみようー解読のための3つのポイント
 (1)家族ライフサイクルと照合して、家族の発達課題を考える
 (2)重大な出来事が家族にどのような影響を与えたか
 (3)世代間連鎖ー世代を越えて引き継がれるパターン
3.気づいたことをグループでシェアしよう
Exercise5-2 ジェノグラム・シェアリング
4.まとめー家族の中の私をふり返って
【家族療法とは】
*コラム:作業療法コミュニケーションー赤い服の女性

第6章 自分史をつくる
1.「自分史」とは何か?
Exercise6-1 自分史を書いてみよう
2.なぜ「評価のプロセス」が大事なのか
【文章を書くための基礎知識1】
Exercise6-2 文章にしてみよう
3.発達段階を考える
【文章を書くための基礎知識2】
Exercise6-3 文章をさらに練ってみよう
Exercise6-4
4.まとめ

第7章 一人ひとりの意見を尊重する
Exercise7-1 トランプの家族
1.相手からの情報を正しく聴くー“聴く”とは?
2.素直に聴くためにー選択的知覚に陥らない
3.聴いた情報を記憶するー記憶のしくみ
4.カードの情報から推論する
*コラム:「教団用語」とコミュニケーション

第8章 やめたいけどやめられない〜相談の態度とは〜
Exercise8-1 OARSを意識した相談
1.話を聴いてみよう・相談をする態度ー動機づけ・学習とは何?
【行動療法】
2.動機づけ面接のメソッド
Exercise8-2 
3.行動を変えるための相談
4.観察学習・模倣学習
Exercise8-3
*コラム:子育て支援における専門家の動き方ーつなぐという支援

第9章 文脈や状況から理解する〜コミュニケ−ション〜
1.コミュニケーションとは何か?ーメッセージの共有
Exercise9-1 自分の気持ちをどう伝えるか?
2.相手の理解に期待しないーコンテクスト
Exercise9-2 
3.本当の問題は何?
Exercise9-3
4.どのように話せば、受け入れてもらえるのかーアサーション
5.まとめ
*コラム:鍵のかからない部屋

第10章 自分でできるコミュニケーション戦略
Exercise10-1 同じマークの人で集まろう!
1.ノンバーバルコミュニケーション
Exercise10-2 
2.バーバルコミュニケーションー敬語とは何か?
【電話の応答】
【印象形成、初頭効果】
Exercise10-3 敬語で話してみよう
Exercise10-4 敬語リレーゲーム
Exercise10-5 感情と印象
3.言葉かけー言い方
Exercise10-6 オープン・クローズクエスチョン
4.話を深める「オープンクエスチョン」
5.まとめ
*コラム:医療現場ー若い医療者とバーバルコミュニケーション
*付録シート

商品の詳細

ISBN: 9784779303050
判型: B5並
ページ数: 96
ジャンル: 心理
刊行年: 2011年10月

AmigoDatabase - 管理