地域デザイン技法 地域デザイン科学研究会編 - 北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

前のページにもどる

地域デザイン技法

地域デザイン技法
地域を「読み・解く」55のアプローチ
地域デザイン科学シリーズ
地域デザイン科学研究会
横尾昇剛・荒木笙子・石井大一朗・大嶽陽徳・長田哲平・王玲玲編著
価格: 2,300円+税

商品の紹介

地域における共創を実現するための、調査・分析・実践の手法を解説。ソフトからハードまで、一歩踏み込んで地域を捉えるためのアイデアと視点が満載。まちづくりの担い手に必須の基礎的素養を提示する、地域デザイン科学シリーズ第2弾。


目  次

[PARTT] 地域を「読み・解く」リテラシー

1 現代のリテラシーとしての地域デザイン
  時代とともにリテラシーは変化する 
  地域デザインの時代のリテラシー
  地域を「読み・解く」
2 地域を「読み・解く」技法
  実践と基礎
  「対話」と「可視化」 
  基礎的な技法を知る
  実践から学ぶ
  「読み・解く」姿勢を身に付ける  
3 地域を「読み・解く」ステップ
  RSVPサイクルを参照した「読み・解く」プロセス
  地域を「読み・解く」実践型教育プログラムの一例
  地域の課題に取り組む際の罠
4 持続可能な地域のデザインをめざして
  コラム : 地域を「読み・解く」前に気を付けること
    調査対象者への配慮・データの取り扱い/調査にかかるお金と時間
    地域との関係性/基本的な情報収集のコツ


[PARTU] 基礎的な技法を学んでみよう

1 地域デザインの特徴的な技法
  地域を知るための可視化(空間分析)
  社会を知るための対話(ワークショップ)
2 知っておきたい技法 @ 統計調査の基礎
  データの種類と尺度
  データの集計
  データから確率論を使って結論を導き出す
  統計的検定の種類
3 知っておきたい技法 A サンプリングと実験計画法
  誰を対象者とするか(サンプリング)
  実験の計画
4 知っておきたい技法 B 質的調査を知り、上手に使おう
  質的調査とは
  質的調査におけるデータの収集方法と分析方法
  データの収集方法
  データの分析
5 知っておきたい技法 C 量的分析
  量的調査とは
  回帰分析
  テキストマイニング
  コラム : ビッグデータ
  コラム :BIM/CIM/3次元モデル


[PARTV] 実践してみよう――テーマから捉える「読み・解く」技法

【1】 知る・見つける
[A] 意識・健康・コミュニケーションの調査分析
  災害に対する行動意識を理解する
    ――宇都宮市在留外国人へのアンケート調査から
  被災地において、住民意向をどのように反映して復興するか――住宅を事例に
  地域住民の健康・栄養状態を評価するために
    ――食事調査から見える対象者・地域の特徴
  人の心理的側面を捉える調査法とその活用―心理尺度を中心に
  遠距離介護の会話分析―コミュニケーションデザインの解明
[B] 行動調査
  人の選択行動と意識のモデル化
  キャプション評価法――調査法のユニバーサルデザインを目指して
  行動観察
  パブリックライフ調査――公共空間におけるアクティビティのデザイン
  交通量調査
  温熱環境へ投資することに意味はあるのか?
    ――生理的心理的快適性と知的生産性による空調の評価と研究・教育
[C] 事例調査・社会実験
  構成―建築・都市空間の部分と全体
  空間構成における操作の可能性を検討する
  統計分析を用いたグローカル研究の進め方
  社会・実証実験の事例

【2】 共有する
[A] アイデア創出・合意形成
  花と緑を通して地域を元気にする復興支援活動
    ――千葉県旭市のガーデンを事例に  
  地域住民のニーズ(要望)の把握
  まちづくりの決定プロセス
  組織間ネットワーク分析と協働
[B] 都市調査・地域情報のマップ化
  地理情報システム(GIS)を用いて外来生物の侵入をモニタリングする
    ――地域のハクビシン対策に求められる分布情報
  人文地理学の観点から観光地域の空間構造を把握する
    ――ミクロスケールで地域を可視化する分析手法
  観光マップづくりの実践
  ドローンの活用による観光プロモーション動画の制作
  都市のイメージ形成
  都市構造の把握

【3】 活かす
[A] 組織・制度づくり
  目的から考える論理的思考――高齢期の生活を計測する3つの事例
  自治体における様々な計画
  地域の持続可能性に貢献するパークマネジメントとグリーンインフラ活用
    ――見直される緑の価値と今後の可能性
  多様なまちづくり組織と調査分析視点
  制度分析の応用
  政策・制度の決定要因に対する利害関係者や制度からの定性的分析
    ――数字にならない事柄の場合
[B] リスク分析
  現地調査からみる水災害
  世界トップレベルの耐震技術を支える建築物の構造実験 
  長期に使用される構造物における情報保管および調査のあり方
  建設材料と統計―品質管理・設計用数値の定め方
  土を扱う際の諸注意―土質試験を行う際の注意事項
  土木構造解析
  岩盤構造物の活用のための近似解法とその準備
  リスクマネジメント


[PARTW] 地域に還す

1 地域との共創における大学の役割(学長インタビュー)
  地域における大学の役割/地域の多様なニーズに応えるための文理複眼と
  地域との共創/地域の特性と大学の特性を活かした取り組み/地域人材
  育成と人材のネットワーク/地域からの学びと大学の価値、学生の満足感/
  地域に還す
2 地域との共創における地域デザインの役割(教員懇談会)
  地域と大学の双方向の関係性を支える人材/共創のための技法の必要性/
  地域デザインにおける文理複眼、双方向の取り組みについて/
  地域を舞台に展開しつつある学生の能動的な学び/
  まちづくり、地域づくりのプレイヤーの育成

補 論  地域づくりへのまなざし

商品の詳細

ISBN: 978-4-7793-0694-5
判型: A5並
ページ数: 232
ジャンル: 社会
刊行年: 2022年3月31日

AmigoDatabase - 管理