 |
部族の財産権
藤田尚則著
価格: 9,500円+税
|
商品の紹介
自治を担保する部族の財産権の行方。合衆国の強要に基づく土地譲渡から代替地(保留地)再編への流れの中で、数多の連邦法はどう機能したのか。部族の争訟の軌跡をたどりインディアン法の現在を探る。
第一章 土地の保有形態 第一節 序 論 第二節 土地保有形態の歴史 第三節 土地の保有形態 第四節 部族の土地領域
第二章 土地の取得、譲渡制限、リース 第一節 序 論 第二節 土地の取得 第三節 譲渡制限 第四節 リース
第三章 土地の整理統合 第一節 序 論 第二節 1992年合衆国会計検査院報告書 第三節 インディアン土地整理統合法、1984年インディアン土地整理統合法改正 第四節 2000年インディアン土地整理統合法改正 第五節 2004年アメリカ・インディアン検認改革法の制定
第四章 土地の公用収用 第一節 序 論 第二節 土地の権利消滅と収用 第三節 連邦政府による公用収用 第四節 州による公用収用 第五節 部族による公用収用
第五章 農地、放牧地、森林資源 第一節 序 論 第二節 農 地 第三節 放牧地 第四節 森林資源
第六章 地下資源、エネルギー資源開発 第一節 序 論 第二節 地下資源の所有権 第三節 1891年から1938年までの鉱物権リース法 第四節 1938年インディアン鉱物権リース法 第五節 鉱物権リース関連法令をめぐる訴訟 第六節 1982年インディアン鉱物開発法 第七節 1982年連邦石油及び天然ガス採掘料管理法 第八節 2005年インディアン部族エネルギー開発及び自治法
第七章 狩猟権、漁業権、採集権 第一節 序 論 第二節 狩猟権、漁業権、採集権の法的根拠 第三節 保留地の狩猟権、漁業権、採集権の範囲と性格 第四節 保留地外の狩猟権、漁業権、採集権の主体と範囲 第五節 保留地の狩猟権、漁業権、採集権の規制 第六節 保留地外の狩猟権、漁業権、採集権の規制 第七節 インディアン・カントリーにおける非インディアンに対する規制 第八節 狩猟権、漁業権、採集権の消滅
第八章 水利権 第一節 序 論 第二節 連邦政府の水利権政策史概観 第三節 水利法概説―2つの法理― 第四節 ウィンターズ権 第五節 水利権の適用範囲 第六節 水量(定量化)問題 第七節 水利権の規制及び管理 第八節 マッカラン修正 第九節 ウィンターズ権の連邦による保障
|
商品の詳細
ISBN: 978-4-7793-0545-0
判型: A5
ページ数: 774
ジャンル: 法律
刊行年: 2017年7月
|