非公開会社法原理 大野正道編著 - 北樹出版の大学教科書

北樹出版の大学教科書

前のページにもどる

非公開会社法原理

非公開会社法原理
最新会社法U
大野正道編著
価格: 2,300円+税

商品の紹介

序章 現代株式会社の発生

第1章 非公開会社の根本定款
1.定款と准組合法理
1-1.社団法理の限界 
1-2.准組合法理の適用 
1-3.設立における合同行為説と契約説 
1-4.非公開会社の定款の効力 
1-5.定款作成実務の革新
2.会社の非公開制
2-1.イギリス会社法の規定
2-2.拠出資本説と調達資本説
3.定款の自治
3-1.定款変更の決議
3-2.イギリス法における定款変更
3-3.定款変更できない類型
4.所有と経営の一致
4-1.規定の趣旨
4-2.規制の変遷
4-3.所有と経営の一致
5.株主の権利に関する属人的定め
5-1.規定の趣旨
5-2.株主の権利に関する属人的定め
5-3.議決権に関する属人的定め
5-4.剰余金の配当に関する属人的定め
5-5.残余財産の分配に関する属人的定め
5-6.属人的定めがなされた場合の会社法の適用
5-7.定款変更により属人的定めを置く場合の手続

第2章 非公開会社の法理論
1.社会科学としての会社法学
1-1.非公開会社と経済的自由主義
1-2.公開会社の法規制との相違点
1-3.自由社会を支える中小非公開会社
2.非公開会社の定義と法理
2-1.非公開会社の法律上の定義
2-2.株式会社の区分
2-3.非公開会社と准組合法理
2-4.設立行為の再検討
3.非公開会社の定款と効力
3-1.定款と准組合法理
3-2.株主間における定款の効力
3-3.定款作成実務について
3-4.非公開会社における定款変更
4.非公開会社における取締役の経営責任
4-1.取締役の第三者に対する経営責任
4-2.非公開会社における経営責任

第3章 非公開会社の株式
1.総説
1-1.株式の権利と義務
1-2.株主の権利と義務
1-3.株主平等の原則
1-4.出資単位の規制
1-5.単元株制度
2.種類株式
2-1.総説
2-2.条預金の配当または残余財産の分配に関する種類株式
2-3.議決権制限株式
2-4.譲渡制限株式
2-5.取得請求権付株式
2-6.取得条項付株式
2-7.全部取得条項付種類株式
2-8.拒否権付種類株式
2-9.取締役専任権付種類株式・監査役選任権付種類株式
3.株式の譲渡と担保
3-1.株式譲渡の自由とその制限
3-2.株式譲渡の方法
3-3.株式の担保化
4.株券
4-1.意義
4-2.株券の記載事項
4-3.株券不発行の原則
4-4.株券不所持制度
4-5.株券喪失登録
5.株主名簿
5-1.意義
5-2.株主名簿の記載事項
5-3.株式名簿の名義書換
6.法律による株式の譲渡制限
6-1.総説
6-2.権利株の譲渡制限
6-3.株券発行前における株式の譲渡制限
6-4.子会社による親会社株式の取得の制限
7.定款による株式の譲渡制限
7-1.譲渡制限の内容
7-2.譲渡制限の態様
7-3.譲渡承認請求手続
7-4.株式取得者からの譲渡承認請求と株主名簿の名義書換の関係
8.定款による株式の相続制限
8-1.商法、有限会社法改正試案
8-2.会社法による相続制限
8-3.売渡請求の手続
8-4.売買価格の決定
9.自己株式
9-1.自己株式の取得から認められる場合
9-2.自己株式の取得方法についての規制
9-3.自己株式の保有
9-4.自己株式の消却および処分
10.株式の併合・株式の分割・株式無償割当て
10-1.意義
10-2.手続
11.募集株式の発行等
11-1.総説
11-2.募集株式の発行等の方法
11-3.募集事項の決定
11-4.非公開会社における株主割当ての手続
11-5.非公開会社における第三者割当ての手続
11-6.失権株の処理
11-7.違法な募集株式の発行等
12.新株予約券
12-1.総説
12-2.新株予約権の内容
12-3.新株予約権の発行の手続
12-4.新株予約権の行使
12-5.違法な新株予約権の発行

第4章 非公開会社の機関
1.機関設計の概要
1-1.総説
1-2.機関設計に関する規制
1-3.機関設計の多様化と登記
2.非公開会社と株主総会
2-1.株主総会に関する規制の概要
2-2.株主総会の招集
2-3.株主総会における議決権
2-4.株主総会の決議の瑕疵
2-5.非公開会社における株主総会と手続規定の不遵守
3.非公開会社と取締役・取締役会
3-1.非公開会社における取締役の地位
3-2.取締役の選任・解任、員数、任期
3-3.取締役の業務の執行
3-4.取締役の義務
3-5.取締役の責任
4.非公開会社と監査役
4-1.非公開会社における監査役の地位
4-2.監査役の選任・解任、員数、任期
4-3.監査役の義務
4-4.監査役の責任
5.非公開会社と会計参与
5-1.会計参与制度の新設
5-2.会計参与の登記
5-3.会計参与の選任・解任、員数、任期、職務、義務
5-4.会計参与の責任
6.特例有限会社における機関設計
6-1.既存の有限会社から特例有限会社への移行
6-2.機関に関する特例有限会社の特則
6-3.通常の株式会社へと移行した場合のポイント
4.

商品の詳細

ISBN: 9784779302107
判型: A5
ページ数: 184
ジャンル: 法律
刊行年: 2010年3月1日

AmigoDatabase - 管理